〒426-0134           静岡県藤枝市滝沢72-1     TEL:054-639-0804      FAX:054-639-0956 
QRコード
QRCODE

2012年10月16日

やまめ×4

先日行われた藤枝フレッシュミュージックフェスティバル2012に行ってきましたface17



お友達ご家族と一緒に行ったのですが、たくさんの人でにぎわっていましたface02



なかでも何種類ものコロッケ屋さんが集うコーナーは大人気icon12





私は『いのししコロッケ』を購入♫



とってもおいしかったですface17



当日は石川木材のブースも出店していましたが、こちらも大盛況でしたface02

おつかれさまでしたface17



息子がやまめを食べたいというので試食icon12

結局4匹もたいらげたのでしたface16


ライブや演劇も堪能できて予想以上に楽しかったですicon14

来年も参加しようと思います。









  

Posted by watanabe at 18:18Comments(0)

2012年10月11日

本日の現場





先日、地鎮祭を行った静岡市のK様邸では本日基礎の丁張りをしました。

丁張りとは工事を着手する前に、建物の正確な位置を出す作業のことです。

自然に囲まれたすばらしい環境にK様こだわりのお家が建ちますicon12




続きまして、間もなく完成をむかえる吉田町のI様邸emoji50





大石大工が格子を取り付けていました。

格子を取り付ける作業は想像以上に手間がかかります。

一本一本丁寧に施工していましたface17



玄関ポーチでは左官屋さんが仕上げのモルタルを丁寧に施工してくれていました。





静岡市のMA様邸では内部の造作がすすんでいますが、台風養生でシートがとれて

全容が現れました♫

迫力がありますicon14




藤枝市のS様邸の倉庫もボードがはられて、これから外壁の施工に入るところです。



藤枝市のYA様邸は森上大工と水野大工が精力的に内部の
造作をすすめています。

外観はまだ下地段階ですが屋根の色や造作の建具など
お施主様にもイメージ通りと喜んでいただきましたface22




そして、これから新築を予定されているお客様の敷地の下見にも行ってきました。


今日も一日現場を駆け回り『あっ』という間に一日が過ぎ去ったのでした。





  

Posted by watanabe at 18:15Comments(0)

2012年10月03日

のんびり畑♫

イシモクファミリーの『のんびり畑』の様子ですface17



土を入れて耕しますicon12



おけらを発見!




みんなで種をまきますemoji50



日々、進化をとげる『のんびり畑』から目がはなせませんicon01

  

Posted by watanabe at 18:18Comments(0)

2012年10月01日

妖怪道五十三次

こんにちは♫

先日、大盛況のうちに終了した

『鬼太郎と行く 妖怪道五十三次 展』に行ってきました。






今回は、島田市博物館開館20周年記念の特別展としての開催。

前回、岡部町役場で開催されたときにも行ったのですが、

それ以来息子が鬼太郎にはまり、今回2回目ですが、足を運ぶことになりましたface17




なかでも、ぬりかべがお気に入りicon14



鬼太郎展を観た後、近くにある島田市博物館別館ものぞいてみました。



とても趣きのある建物で、予想以上に見ごたえがありましたicon12









夜になると、博物館が面する川越街道に花燈籠が169






幻想的な雰囲気face17




分館の庭ではミニコンサート♫





時間がゆったりとながれる心地よいひとときでした。




  

Posted by watanabe at 07:48Comments(0)