2013年01月29日
本日の現場
2013年も早くも1ヶ月が経とうとしています。
まだまだ寒いですが、現場では大工さんが奮闘しています
藤枝市のS様邸では、森上大工が根太を施工しています。
今日は山本大工と大畑大工がサッシの取付に入ってくれていました。

サッシの取付が終わると外周り(外壁下地)の施工に入っていきます。


事務所に戻ると、製材部の智美さんと小柳津さんが荒床(床の下地)の
プレナ掛け(表面をきれいに加工)をしてくれていました。
石川木材では、床の仕上材だけでなく下地にも無垢材を使っています
まだまだ寒いですが、現場では大工さんが奮闘しています

藤枝市のS様邸では、森上大工が根太を施工しています。
今日は山本大工と大畑大工がサッシの取付に入ってくれていました。

サッシの取付が終わると外周り(外壁下地)の施工に入っていきます。


事務所に戻ると、製材部の智美さんと小柳津さんが荒床(床の下地)の
プレナ掛け(表面をきれいに加工)をしてくれていました。
石川木材では、床の仕上材だけでなく下地にも無垢材を使っています

Posted by watanabe at
19:05
│Comments(0)
2013年01月14日
施工の様子

藤枝市のS様邸では先日無事に上棟して、筋交などこれから入れていきます。

写真の石は玄関のポーチ柱の束石です。
お施主様支給の石を石屋でカットして据えます

人間と同じように石にも顔があり、石屋さんと入念に打ち合わせをしました。
正面に据えた石は存在感がありますね

Posted by watanabe at
06:31
│Comments(0)
2013年01月08日
新年のご挨拶☆
新年明けましておめでとうございます
年末年始は皆様どんなお過ごし方をされましたか?
私は年明けに東京ディズニーリゾートへ行ってまいりました
混んではいましたが、家族サービスが出来て良かったです。
さて、今年も年明けから現場も一気に動き出しています

藤枝市のM様邸は基礎スラブの土間コンクリート打ちが完了しています。
来月の建前に向けて現場は順調に進んでいます
本年も現場の状況を報告していきますのでよろしくお願いいたします

年末年始は皆様どんなお過ごし方をされましたか?
私は年明けに東京ディズニーリゾートへ行ってまいりました

混んではいましたが、家族サービスが出来て良かったです。
さて、今年も年明けから現場も一気に動き出しています


藤枝市のM様邸は基礎スラブの土間コンクリート打ちが完了しています。
来月の建前に向けて現場は順調に進んでいます

本年も現場の状況を報告していきますのでよろしくお願いいたします

Posted by watanabe at
18:14
│Comments(0)