2013年04月15日
御礼☆
13日(土)14日(日)に静岡市の羽鳥で行われた完成見学会に
たくさんの方にお越しいただきまして誠にありがとうございました
オーナー様、現在建築中のお施主様もいつも足を運んでくださり本当に感謝の
気持ちでうれしいです
今週末には構造見学会が開催されますので木の家に興味のある方は
お気軽にお越しくださいね。
話は変わりますが、
最近、川根町にて擁壁工事が進行中のO様邸の現場へ行ったり
先週は川根町笹間のオーナー様宅や改修工事のお客様宅へ
お伺いするなど川根町方面へ行く機会があり、その度に川根温泉
の前を通るのです。
いつかは行きたいと思っていまして、ついに先日家族で行ってきました♪

効能のある温泉に入り、食事までいただいて
日帰りなのに一泊したような得した気持ちになりました
たくさんの方にお越しいただきまして誠にありがとうございました

オーナー様、現在建築中のお施主様もいつも足を運んでくださり本当に感謝の
気持ちでうれしいです

今週末には構造見学会が開催されますので木の家に興味のある方は
お気軽にお越しくださいね。
話は変わりますが、
最近、川根町にて擁壁工事が進行中のO様邸の現場へ行ったり
先週は川根町笹間のオーナー様宅や改修工事のお客様宅へ
お伺いするなど川根町方面へ行く機会があり、その度に川根温泉
の前を通るのです。
いつかは行きたいと思っていまして、ついに先日家族で行ってきました♪
効能のある温泉に入り、食事までいただいて
日帰りなのに一泊したような得した気持ちになりました

Posted by watanabe at
17:25
│Comments(0)
2013年04月10日
施工の様子
島田市S様邸の様子です。
土台部分を新しくしながら柱、筋交を入れていきます

屋根工事が始まり、瓦が配置されました。

解体した壁の内部に木(小)舞を見つけました。

最近はあまり見られなくなった土壁ですが、
すべてを新しくするのもいいですが残せるものは
修復して残していきたいですね。
土台部分を新しくしながら柱、筋交を入れていきます

屋根工事が始まり、瓦が配置されました。
解体した壁の内部に木(小)舞を見つけました。
最近はあまり見られなくなった土壁ですが、
すべてを新しくするのもいいですが残せるものは
修復して残していきたいですね。
Posted by watanabe at
17:54
│Comments(0)
2013年04月05日
魚と恐竜
三保海洋科学博物館に行ってきました


息子が好きで今までに何回も行っています(近いですし)



隣りの自然史博物館では恐竜の全身骨格があって迫力あります

絶滅した動物も見れますが、考えされられます。
子供には伝えていきたいですね。



最後に化石採集体験をして帰ってきました

半日あれば行けるので小さいお子さんのいる家族におすすめです。

息子が好きで今までに何回も行っています(近いですし)

隣りの自然史博物館では恐竜の全身骨格があって迫力あります

絶滅した動物も見れますが、考えされられます。
子供には伝えていきたいですね。
最後に化石採集体験をして帰ってきました

半日あれば行けるので小さいお子さんのいる家族におすすめです。
Posted by watanabe at
06:28
│Comments(0)
2013年04月04日
静岡市K様邸
静岡市のK様邸はウッドデッキが完成し、建具も入りました

来週末の完成見学会に向けて明日はクリーニングです。
外観からもお施主様のこだわりを感じますが、中に入ると
木の香りのする温かみのある見どころたくさんのお家です

木の家に興味のある方は必見ですよ

Posted by watanabe at
17:48
│Comments(0)
2013年04月01日
満員御礼!!
昨日、石川木材の大人気イベント『陶芸教室』が行われました
今年も昨年に引き続き、陶芸センターさんとコラボしての企画です♪

ご家族でご参加してくださった方、お孫さんと参加してくださった方など
参加いただいた皆様がとても楽しそうに制作してくださり初めてとは思えない
作品をつくる方が続出

陶芸センターの大石先生を始め、スタッフの方がとても親切に教えてくださいました



焼きあがるのは1ヶ月後
みなさんとても楽しみにしている様子でした。

大石大工も陶芸は初体験♪
イメージを形にするのはけっこうむずかしいんですね

今回のイベントにご参加いただいた皆様ありがとうございました♪♪
次回のイベント『足裏マッサージ教室』&『のんびり学校 畳の授業』にも
ご期待くださいね


今年も昨年に引き続き、陶芸センターさんとコラボしての企画です♪
ご家族でご参加してくださった方、お孫さんと参加してくださった方など
参加いただいた皆様がとても楽しそうに制作してくださり初めてとは思えない
作品をつくる方が続出

陶芸センターの大石先生を始め、スタッフの方がとても親切に教えてくださいました

焼きあがるのは1ヶ月後

みなさんとても楽しみにしている様子でした。
大石大工も陶芸は初体験♪
イメージを形にするのはけっこうむずかしいんですね

今回のイベントにご参加いただいた皆様ありがとうございました♪♪
次回のイベント『足裏マッサージ教室』&『のんびり学校 畳の授業』にも
ご期待くださいね

Posted by watanabe at
19:22
│Comments(0)